スッキリ+中学受験企画で学費を渋るノッチ親子に疑問の声?2ヶ月前から

日本テレビ系列で放送されている「スッキリ」で
中学受験企画が放送されました。
前回はジャガー横田親子がこの企画に出演し
今回はお笑い芸人のノッチさん親子が挑戦しております。
しかしスタートの2ヶ月前に疑惑?疑問の声が相次いでおります。
明日9時ごろ〜、
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️芸人ノッチの愛娘・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥
私立特有の問題に苦戦するかなみちゃん…。
さらに、ノッチ家が直面したのは入学金や高額な学費。どう乗り越える!?#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッキリ pic.twitter.com/33oyNbZu5A
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) December 10, 2020
#スッキリ
高校受験からでいいと思うけど。お金ないなら尚更— かず (@aHdbZwM5YxteFsa) December 11, 2020
#スッキリ
は受験企画止めてほしい…。— saorintt8@令和でもFANKS✨ (@saorintt88) December 11, 2020
ただ受験するしないは置いといて、中学受験のカリキュラムは学校と違うので、深まる分、面白いと感じられる子は本当に面白いと思えるので、やってみるのはおすすめ。 #スッキリ
— ヒカル (@makaroni_sarad) December 11, 2020
高校受験はいろんな意味でリスク高いから中学受験なのかな?#スッキリ
— 一 一 (@ninomae_haji_me) December 11, 2020
振り返れば中学受験の時が1番ハードだった気が。学校も適当にこなし、帰ったら即塾22時まで。その後復習して、日曜は模試と特訓授業。大学受験のが楽だったかも。元の出来が良くないから学習習慣がついたことと先延ばしにしない癖がついてよかった。 #スッキリ
— た (@dot_dot_jp) December 11, 2020
スッキリの新しい受験企画やばいな。
化粧品開発の研究員になりたいなら、私立中学に行くことよりも大学院に行くことの方が大事だぞ。最低でも修士持ってないと研究職にはなれない👀
— RIHO☁🦉ミート・ミート参戦 (@flyer_AIM) December 11, 2020
ノッチの娘さんはどこの中学だろう
— ななし (@CkbX5Fy5lm4HlSY) December 11, 2020
2ヶ月…………???
受験て今年(今年度)の話?え?今から決めるの? #スッキリ— ( ˙꒳˙ ) (@sugarbsugar) December 11, 2020
こういう受験企画を見ていると、芦田愛菜ちゃんって本当に頭がいいんだなと実感。#スッキリ
— キティーちゃん (@9r2k5yhashimoto) December 11, 2020
中学受験は小学生でよっぽど優秀な子が受けるイメージだったけど。
学費が…って言うくらいなら高校受験頑張った方が親の為にもなる。(親はその間貯金できるだろつから)
#スッキリ— しるみちゅう (@shirumi_chuu314) December 11, 2020
私立中学の受験勉強は6年生になってからじゃ遅いよね?
(元が出来る子なら違うのかもしれないけど)
褒めるのは大切だけど2時間勉強したから頑張ったというくらいだと、うーん?という感じがしてしまう#スッキリ— もふもふも (@fumo_mofu_mo) December 11, 2020
受験料渋るレベルで中学受験するの…?#スッキリ
— 徒然なるままに (@ture2narumama2) December 11, 2020