
朝倉未来、RIZINで斎藤裕との戦いに敗れ初黒星
朝倉にとっては絶対に勝っておかないといけなかった試合!
「RIZIN.25」(21日、大阪城ホール)
RIZINフェザー級初代王者を決めるタイトルマッチ5分3回(肘あり)が行われ、RIZIN7連勝中の朝倉未来(28)=トライフォース赤坂=は斎藤裕(33)=パラエストラ小岩=に0-3の判定で敗れ、初代王座を逃した。
未来は不良同士が戦うのがコンセプトのジ・アウトサイダーで2階級制覇、斎藤は総合格闘技の老舗である修斗の世界フェザー級王者と、対極にあるバックボーンを持つ2人の対戦。未来は対戦が決まってからは「レベルが違う」などと挑発的な言動を続けていたが、戦いは一進一退の熱戦となった。
初回はスタンディングに終始。未来のローブローで中断するアクシデントもあったが、距離を探り合いから互角の攻防となった。そして2回、未来は斎藤の手数に後退し、テークダウンを許してコーナーに押し込まれるもブレークするも、再度組み付かれてコーナーに押し込まれ、ロープに手を回して警告を取られるなど苦しんだ。
そして、3回には見事なタックルからのテークダウンを許し、ロープに押し込まれるも、またもブレークに救われる。だが、ついに得意の左ストレートが斎藤の顔面を捕らえて後方に崩れさせると、斎藤も反撃して激しい打ち合いを展開。終盤には斎藤の左ハイキックを捕らえて放さずコーナーに追い込んだが決めきれずゴング。軍配は斎藤に上がった。
試合後、朝倉は「斎藤選手は強かったですね。力ありましたパンチも組みも」と斎藤をたたえながらも、「勝っていると思っていたので、早く試合を見直したいのはある」と話し、「ダイレクトリマッチしたいですね。今からでも」と再戦をアピール。
RIZIN8戦目で初黒星、他団体を含めても17年月10月に韓国ROAD FCでイ・ギルウ(韓国)に判定で敗れて以来3年ぶりの黒星となったことに「久々に負けて、勝ったときよりうれしい。格闘技をやめられない。早く練習してやり返したい」と話した。
来年2月28日に東京ドームで行われる新格闘技イベント「MEGA2021」に出場することを発表している元ボクシング5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)の対戦相手候補とうわさされているが、「うわさになってますけど、オレは何も聞いていない。そんなこと言っている場合じゃなくて、斎藤選手にやり返したい」とあくまでもリベンジを執心。「今回は審判が3人ともあっちの勝ちだと言ってるのでそうですけど、次やったら勝ちますよ」と不敵に宣言した。
出典:デイリー
朝倉未来のツイッターでコメント
負け!
斎藤選手強かった久々に負けて勝った時より嬉しい変な感じ
強くなってすぐにやり返す🔥
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) November 21, 2020
YouTuberシバターの反応は?
ネットの反応は?
斎藤裕が涙のベルト獲得 朝倉未来は初黒星ぼうぜん。(*゚Д゚*)
— @にゅ~す! (@tae643) November 21, 2020
斎藤選手強かったな〜
今後も注目だ!#斎藤裕#朝倉未来#rizin#チャンネル登録よろしくね— Generation Freedom (@GenerationFree7) November 21, 2020
最優先ダメージなんですね‥ 試合運びでは斎藤選手でしたが、強いなぁと思ったのは朝倉選手でした。最優先がダメージなら確実に朝倉選手の方が与えてましたね。見た目でもそうですが、もらったときのグラつきなどを比較してもそう思いました。
— G.S (@sg_bgd) November 21, 2020
朝倉未来vs斎藤裕
未来のほうが被弾してたが何回も倒れたのは斎藤。外人相手なら追撃されKOされてる。タフな未来のほうが対外人向き。今回は斎藤の作戦勝ちだが強さでは未来が上に見えたよ?🤔— くろみん (@issyun_1016) November 21, 2020
朝倉未来VS斎藤裕について書きます。試合は3ラウンドはガチのケンカファイトでいい試合だった。ここは勝った斎藤選手を讃えたい。朝倉未来のファンだけど、いつかこうなって欲しかった。人生の成功者とは思うけど、試合の合間にYouTube、大酒は飲む、無理な減量、そりゃいつか負けるでしょ…
— スキマトレーダー (@ZrCxMCRLs4DSxRB) November 21, 2020
斎藤裕選手と朝倉未来の試合、判定おかしいって言ってる人たち、にわかすぎるわ
どう見ても妥当。— ちゃーちゃん (@chaa_tyan) November 21, 2020
路上なら朝倉未来の勝ち。斎藤つまんない。
— zep (@zep85845504) November 21, 2020
負けて嬉しい発言は格好悪いわ。素直に負けを認めたんだから、相手に敬意を表して終わりで良いじゃないか。
最後のテイクダウンも判定勝ち狙いの動きだと思うし、戦前の発言から見るとガッカリ。ちなみに斎藤選手を応援してました。
タイトル獲得おめでとう㊗️— デク (@1C05v6CHuCNk1ff) November 21, 2020
まぁ勝負には勝ってた!
後1分あったら仕留めきれましたね。
RIZINてドロー延長ないの?
トータル制圧率は斎藤選手でしたけど、与ダメージ率は朝倉選手なので、白黒付けるためにも、もぅ1Rはユーザーのためにめ欲しかった。— 超しのちゃん (@agni0321) November 21, 2020
場所変えて
斎藤裕 vs 朝倉未来 Rizin25 Full Fightてのを見ていた。荷物はまた遅れている様子😀
連休ナカビで日曜日— 銀 (@TbnOZZu3PJIss1J) November 21, 2020
朝倉未来vs斎藤裕戦観た泣いた😭
どっちが勝ちでもいい
いいもの見せて頂いた— あゆむに (@ayumingdom) November 21, 2020
斎藤選手たしかに強かったですね、これからも頑張ってください!もし斎藤選手と近日中に闘いたいならシバターとかカイチャンネルのサイトウ君と闘ってみた動画出してみるのもアリかと
— 山本オナ六 (@EGwBx0gIhZvPJmx) November 21, 2020
朝倉未来選手の試合はレフェリーとジャッジの影響強いけど蹴られすぎた右足のダメージと斎藤裕選手のジャストなタックルで上取った印象が強過ぎたか…あと1Rあれば結果は違うかもしれないと思いながらマストジャッジの世知辛さ、斎藤選手の絶対負けないという意志からの圧力が結果を手にしたんかな
— ジグソウ エマ (@Ema_jigsaw) November 21, 2020
斎藤裕が涙のベルト獲得 朝倉未来は初黒星ぼうぜん。(*゚Д゚*)
— 旬な情報 (@kksr9) November 21, 2020
朝倉未来選手負けたけど、相手選手もほんとに素晴らしかった。
またお二人の戦いが見たいです。
最終ラウンドは、本当に鳥肌立いました。斎藤選手の試合直後のインタビューも本当に良かった。
コツコツ日が当たるまでやり続けようと改めて思いました。
— KENZ MIYA (@kenzyyy3150) November 21, 2020
【選手必読!!】判定基準が10倍よくわかるジャッジ対談■福田正人RIZIN審判部長×大沢ケンジ https://t.co/7au3LYl00B #blomaga
テイクダウンは優勢ポイントか?
堀口 コールドウェル 2
朝倉未来 斎藤裕
を観て、これを読むと、、、— とらマスク (@toramasktora) November 21, 2020
斎藤裕勝利🏅 じゃなくて朝倉未来判定負けって記事の見出しになるのがしょうがないけどむず痒い😩😱
— チャーさん(ripple30年醸造。 (@pakumyom) November 21, 2020
シバター賛否両論やろうけど未来君が負けて相当悔しかったやろう。
未来選手負けたの悔しいけど斎藤選手勝ったのもなんか嬉しいのよね。
あとはフェザー級盛り上がったらいいな。#クレベル小池#朝倉未来#斎藤裕#シバター— N氏 (@N69153886) November 21, 2020
右構えと左構えの対戦は前足の位置がとても重要。自分の前足を必ず相手の前足の外側に置き、右構えは左回り、左構えは右回りする事で主導権を取る事が出来る。そういう見方で見ると斎藤選手が常に朝倉選手の前足の外側に足を置き、左回りをしていた。
— tamo2 (@tamotsucom16) November 21, 2020