関大:コロナクラスター+サークル名は?自宅や実名/名前は?特定や判明は?

関西大学で新型コロナウイルスのクラスターが発生されました。
関西大学のサークル活動の中で新型コロナウイルスの
集団感染したと考えられます。
関西大学では一部の学生に自宅での待機を通知したとのことです。
今回は関西大学で新型コロナウイルスのクラスターが発生した件について
調べていきたいと思います。
関西大学:新型コロナウイルス集団感染
関西大(大阪府吹田市)に通う学生ら10人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。府は18日、クラスター(感染者集団)と認定し、濃厚接触者などを調べている。
府によると、18日までに府内に住む男女8人、奈良県在住の2人の感染を確認している。関西大の発表によると、サークルなどの活動で感染した可能性が高いという。
大学は24日まで、一部の学科の学生らに自宅待機するよう通知したという。
出典:毎日新聞
関西大学概要
今回新型コロナウイルスの集団感染が判明した
関西大学ですが関関同立と呼ばれる関西の中でも有名な大学で
マンモス校であるため大きな話題となっております。
関西大学 概要
設立:1922年
大学名:関西大学
在籍者数:30,493 (2015年5月1日)
所在地:大阪市吹田市
関西大学:サークル名は?
関西大学、化学生命工学部1.2年次生全員が出席停止
各自不要不急の外出を避けるよう指示「化学生命工学部1、2年次生の間で、課外活動を通しての新型コロナウイルスの感染が広がりつつあります」
な、何が始まってるんだ…… pic.twitter.com/R1YnOn6y26
— 頭ならびに腹 (@unchimurimuri) October 15, 2020
今回コロナウイルスの集団発生が判明した
関西大学ですが現在のところ
具体的なサークル名などは公表されておりません。
現時点で10名の男女の学生の感染が確認されており
今後さらに増加する可能性がございます。
SNS・ネットの反応
関西大学のクラスター発生した学部のもんやけど、ほんまに課外活動ってコロナ広まったのかな?理系の学舎はかなり対人数に対して狭い方やと思うから1回〜4回生までの出入りが激しいし、1回生が使った後の教室を2回生、3回生が使ったりするから本当にわからなくて怖い。
— 感大生 (@K4JnCN4NdGfDYJZ) October 18, 2020
【訂正】関西大学化学生命工学部の化学・物質工学科、生命・生物工学科の1、2回生を対象に、24日まで対面授業を取りやめる。授業は出席停止扱いになり、関大LMSなどを通じて授業担当者から指示があるという。課外活動を通じて新型コロナウイルス感染拡大が広がりつつあるとして、予防的措置とした
— ブームスポーツ編集局 (@boomsports) October 16, 2020
関西大学の高槻キャンパスで明日、電気の試験がある。
コロナはどのキャンパスで出たんだ?妻が妊娠している。
隠さないで、教えて。
建設業振興基金も強行で試験行う気か。
狂ってる。— トマト (@AUg3m) October 17, 2020
関西大学によると、授業を通じてコロナ感染が広がった可能性は低いとみている。学内の団体に感染者が多く出ており、活動停止で封じ込めを図っているとした。感染予防のため1379人を出席停止にしているが、対象者が広がる可能性について大学の担当者は「わからない」とした。大学が会見を開く予定はない
— ブームスポーツ編集局 (@boomsports) October 19, 2020
関西大学10名感染者が出て、何と1162名の学生を自宅待機‥
大学HP見ましたが、ダラダラと感染が続いていて、10月最初に発症の人が今頃陽性出たりと状況は良くなさそうです
大学はサークルやキャンパス外の飲み会等があり、各大学は対策に苦労していますね‥
無事の回復と拡大ないことを祈ります https://t.co/xWuVahCd1l
— Takuro@コロナ情報in横浜・神奈川 (@triangle24) October 18, 2020
徳島大学と関西大学で新型コロナが起きたと聞くが、わざわざ公表する意味はないと思う・・・・・
なぜクソ真面目に公表する?
本当に学生を守りたいなら隠すべきだ。— はるきさん@🌻🌻再起動🌻🌻 (@osaka_sirokichi) October 17, 2020