
大阪市城東区内の交差点で小学生をはねて
死亡させた疑いで北村邦啓容疑者が逮捕されました。
北村邦啓容疑者はぼうっとしていて赤信号の交差点に突入し
小学生をはねてしまったとの事です。
飯塚幸三と違い上級国民ではないので逮捕されました。
大阪市城東区内の交差点で小学生をはねて
死亡させた疑いで北村邦啓容疑者に関して調べていきたいと思います。
北村邦啓逮捕!!
13日、大阪・城東区の交差点で自転車に乗った小学6年生の男の子が乗用車にはねられる事故があり、男の子は14日になって死亡しました。
13日午後4時すぎ、城東区放出西の市道の交差点で、近くに住む小学6年生の徳田直大くん(12)が自転車で横断歩道を渡っていたところ、左側から走って来た乗用車にはねられました。
徳田くんは頭や体を強く打ち、病院に運ばれましたが、14日午前、死亡しました。
警察が、乗用車に設置されていたドライブレコーダーの映像を調べたところ、乗用車の側の信号は赤だったということです。
警察は、乗用車を運転していた近くに住む無職、北村邦啓容疑者(78)を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。
調べに対して容疑を認め、「スポーツジムに行く途中だった」などと供述しているということです。
出典:NHK NEWS WEB
今回の事件で北村邦啓容疑者はスポーツジムに行く途中に
赤信号を無視し交差点で自転車の小学生をはね死亡させました。
北村邦啓プロフィール
氏名:北村邦啓(きたむらくにひろ)
年齢:1942年
年齢:逮捕時78歳
職業:無職
顔画像:現在特定できておりません
居住地:大阪市城東区永田1丁目
北村邦啓容疑者の自宅付近にはこの辺りは町工場や倉庫が多くある地域です。
事故があった城東区放出西2丁目までは車で
10分ぐらいの場所であり家の近所での事故となります。
上級国民:飯塚幸三と北村邦啓との差は?
(=ω=。) 辛えぇ~ 信号無視 78歳が わずか12歳を犠牲に
青信号渡っていた小6男児 78歳男の車にはねられ死亡 男が信号見落とした可能性も
2020/10/14
大阪市城東区で13日 青信号で自転車で横断歩道を渡っていた小学6年徳田直大くん12歳が 北村邦啓容疑者78歳が運転する車にはねられ死亡した pic.twitter.com/ZK1seuxlBx— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) October 14, 2020
今回逮捕された北村邦啓容疑者と
先日裁判が行われ無罪主張をし物議が起きている
上級国民こと飯塚幸三被告との差はいったいんなのか
SNS上では話題となっております。
今後の展開が注目されております。
SNS・ネットの反応?
ぼーとしていたなんて、、、
大切な命が失われたなんて、、
被害者の親御さんは、悔しくて、
今、どんな思いをなさっているのか
計り知れない!
高齢者に関わらず、運転資格において、、
何か、適正能力を厳しくしてほしいですね
大阪なので、田舎というわけでもないし、免許返納していればこのような悲劇は起きなかったはず。
信号に従って、横断歩道を渡っていた未来ある被害者が本当にお気の毒です。
ぼーとしていただけの理由で…
あなたは78年間生きたからいいけど、この子はまだ12年間しか生きていないんだよ!この先まだまだやりたかったことがあっただろうし、可哀想すぎて言葉にならない。運転していれば、いくら注意しても被害者にも加害者にもなる可能性はある!でもこの理由ではさすがに誰も納得しやしない!ハンドルを握りしめた以上車を出るまで責任持て!と思う。
これだから子供を道路を渡らなきゃ行けない程遠くに遊びに行かせられない。これからどんどん年寄りが増えるのに、怖すぎる。
都市部では老人が自家用車を運転するの全面的に禁止にしたら?
田舎と違って交通手段はいくらでもあるし、道に人が多いから被害者が出やすい。
判断能力も年齢が上がると自覚ないままに衰えて、免許返納さえ理解できなくなってきます。親を見てたら分かります。
なので強制的に年齢で切って取り上げてください!国がそうしないと、こんな人達に自分の子供が奪われるなんて許しがたいです。
裁判やらされたって亡くなった子供たちの未来は二度と戻らない。
いまの街づくりは超高齢化社会を想定して作ってないからなぁ。
法律で高齢者の運転を規制するか、あるいは交通インフラを含めて都市構造を
抜本的に作りなおしていくかせんことにはまだまだ悲劇は増えるんやない?
今日の午後うちの近くで車がお店に突っ込む事故がありました。私が通った時は警察が運転手に事情を聞いていましたが見ると80は超えてるであろうおじいさんでした。ケガ人もいなかったとの事で良かったですがこのおじいさん受け答えもまともにできないような感じで足元もおぼつかない感じでよく運転するなと恐ろしさしかなかったです。。
日本の将来を担う児童の大切な命が老人のぼーっと運転によって絶たれてしまいました。親御さんの怒りと悲しみを思うといたたまれないです。アクセルとブレーキの踏み間違いに始まり毎日毎日お年寄り運転の事故多すぎです。年寄りになってくると運動能力も動体視力も運転技術も衰えていくのわ必定。例えば75歳までとか運転できる年齢の上限を法律で決めてもらいたいです。ぼーっと運転されたらこっちわ命がいくつあってもたまらないですよ。合掌
被害者は余生短く、亡くなった子供はこれからというのに…。70歳で免許返納しちゃえば?車が必要なエリアは国がバスなりを整備したらいいやん。確認の納税を政治家は無駄に使っているわけだから。
免許は18歳から所得可能という車を運転する技術的にハードルを設けているのだから、運転能力の明らかに劣る年齢を議論し免許返納をさせるべきだと思う。
この様な事故は多くこれはもはや国の責任でしか思えない。