石破茂氏:あつ森の政治利用?任天堂規約違反?経歴+大学は?

現在の総裁選に立候補声明を出している
石破茂氏が任天堂スイッチのゲームである「あつまれ どうぶつの森」を用いて
バーチャル空間で交流を図り話題を呼んでいます。
しかし、今回の総裁選に立候補声明を出している
石破茂氏の任天堂スイッチのソフト「あつまれ どうぶつの森」を用いることについて
SNS上では政治利用ではないかと疑問の声が上がっております。
今回は現在の総裁選に立候補声明を出している石破茂氏について
調べていきたいと思います。
石破茂氏あつ森で政治利用?
自民党総裁選に出馬する石破茂元幹事長の陣営は6日、国内外で人気を博している任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のソフト「あつまれ どうぶつの森」(あつ森)を選挙運動に活用すると発表した。街頭演説の実施が見送られる中、ゲーム空間を利用して党員らと交流を図る。
あつ森はプレーヤーが無人島で釣りや園芸、他のプレーヤーとの交流を楽しむゲーム。8日以降、石破氏をモチーフにしたキャラクター「いしばちゃん」が登場し、プレーヤー同士が共有できる「マイデザイン」という機能を使い、石破氏の「ポスター」をゲーム内に広めてもらう。
広報戦略を担当する平将明衆院議員は「政治に接したことのない人も総裁候補と直接話をできる。政治に興味を持っていない人に興味を持ってもらえれば」と語った。あつ森は海外でもヒットし、米大統領選の民主党候補、バイデン前副大統領陣営も選挙運動に使っている。
出典:産経新聞
では今回問題となっている任天堂の利用規約には引っかからないのでしょうか?
ニンテンドーネットワーク利用規約 作成日:2012年12月8日 改訂日:2014年12月16日
第6条 ユーザーコンテンツの取扱い
お客様は、ニンテンドーネットワーク機器対応ソフトウェアやサービス等に関連し、ニンテンドーネットワークを利用して、ユーザーコンテンツの共有または送受信等を行うことができます。ただし、当該ユーザーコンテンツの共有または送受信等が以下に該当する場合には、この限りではありません
省略
15 政治的な主張を含むもの
出典:https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_network/eula/index.html
基本的に任天堂のネットワーク規約では
政治的な主張を含むものは禁止しております。
石破茂氏の経歴は?
名前:石破茂(いしばしげる)
生年月日:1957年2月4日
出身:鳥取県 八頭郡
政党:自由民主党
学歴:慶應義塾大学
SNSの反応
石破茂があつ森を活用して総裁選に挑むようですが、
あつ森等のニンテンドーネットワークを利用した政治的主張は、
ニンテンドーネットワークの利用規約違反になります。 pic.twitter.com/CUkco6Z58u— かい (@kakatt16) September 6, 2020
石破茂さんのあつ森 バーチャル空間での活動は
規約違反でなくても駄目だと思います。あつ森はコロナで外出ができない環境で
リゾート気分を味わえる世界観に
人々が共感し、大盛り上がりとなりました。
ゲームとして楽しいだけでなく
この世界があることで前向きになれた人も多いでしょう。
そうし pic.twitter.com/P4w7QN2sjG— キャットさん (@MrTravolta3x) September 6, 2020
総裁選・石破茂氏、あつ森を活用…島名は「じみん島」(スポーツ報知) https://t.co/wcLFMKEsno pic.twitter.com/7LPCxwplqP
— 返信注意 リプ返注意 BOTかな? 画像投稿垢 RT垢 自動ツイート垢 自由気ままな垢 (@splatoonCH) September 6, 2020