渡部恒三死去:死因はなに?経歴は?自宅は?家族は?元衆議院副議長

元衆議院副議長の渡部恒三(わたなべ・こうぞう)が23日午前福島県会津若松市内の病院で死去しました。
享年88歳だそうです。
現役を引退後も「政界のご意見番」として発信し続けたことで今回のことで福島県でも多くの話題となっているそうです。
今回は衆院副議長の渡部恒三さんの死去に関して取り上げたいと思います。
衆議院副議長の渡部恒三死去
衆院副議長の渡部恒三さんの死去について以下のように報道されています。
厚相や通産相、民主党最高顧問などを務めた渡部恒三(わたなべ・こうぞう)元衆院副議長が23日午前2時8分、福島県会津若松市内の病院で死去した。
福島県議を経て、1969年の衆院選に旧福島2区から無所属で出馬。初当選を果たし自民党に追加公認された。連続当選14回。93年に自民党を離れ、新生党、新進党の旗揚げに参画。96年から務めた衆院副議長の在職日数は過去最長の2498日に達した。05年に民主党入りし、重鎮として存在感を放った。
出典:JIJI.com
渡部恒三さんの死因は?
渡部恒三さんの死去は、何だったのでしょうか?
死因は、老衰により福島県会津若松市内の病院で死去と報道されています。
渡部恒三さんのプロフィールは?家族は?
名前:渡部恒三
生年月日:1932年5月24日(年齢88歳)
出身:福島県南会津町
現自宅住所:福島県会津若松市
学歴:早稲田大学
書籍:「耳障りなことを言う勇気:81歳の遺言」
子供:渡部恒雄
渡部恒三さんには子供がおり、渡部恒雄(たなべつねお)という研究者、歯科医、笹川平和財団特任研究員です。
ネットの反応は?
巨星墜つ…平成の水戸黄門こと元衆議院副議長の渡部恒三先生が亡くなった。二大政党の再構築を願っておられた。先生に政権を担う為に野党の我々が必要な事は何かと問うた時、それは『許す心』つまり、まとめる力、包み込む力だと言われた。今、二大政党の僥倖にある。成功させる事が先生への手向けだ… pic.twitter.com/US3soF5CtM
— 小熊慎司(衆議院議員) (@oguma_shinji) August 24, 2020
渡部恒三先生の突然の訃報に接し、深い悲しみを覚えます。最初の当選の時から同じ東北出身ということで意気投合し、その後も政治行動を共にし、政権交代も力を合わせて実現した大切な仲間であります。ユーモラスで誰からも愛される魅力的な政治家でした。心より御冥福をお祈り申し上げます。 小沢 一郎
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) August 24, 2020
渡部恒三氏の答弁見つけた pic.twitter.com/EIy27QDGSU
— れだを☭ (@cp_pigeon0) August 24, 2020
日韓議連での渡部恒三氏の挨拶は私もよく覚えています。
合掌。 https://t.co/xiOjzDJ3xe— 市田忠義 (@ichida_t) August 24, 2020
日韓議連での渡部恒三氏の挨拶は私もよく覚えています。
合掌。 https://t.co/xiOjzDJ3xe— 市田忠義 (@ichida_t) August 24, 2020