柳好貞議員ピンクのワンピース姿で議論?逆セクハラか?画像(写真)?

韓国の柳好貞議員がピンクのワンピースを着て本会議に出席したとして話題になっています!
以前にも(17年前にも)チノパンで騒動を受けた柳好貞議員ですが、今回は韓国国会でピンクのワンピース姿で出席!
ネット上ではこのピンクのワンピースへの批判やコメントが多数寄せられているようです。
早速紹介していきたいと思います!
権威は信頼から生まれるものであり、信頼とは行動と結果から導き出されるものです。
ちゃんと政治家として国や国民の為に仕事をしているのなら、露出過多とかではない限りは文句を言うつもりはないです。
柳好貞議員のワンピース姿
柳好貞議員のワンピース姿に関してはこのような報道がなされております。
正義党の柳好貞(リュ・ホジョン)議員が国会本会議の際に着用していた自身のピンク色のワンピースが議論になったことを受け、「国会の権威が永遠にスーツで立てられるものとは考えない」との所信を明らかにした。
柳議員は5日にニューシスとの電話で「慣行やTPO(時間・場所・状況)は永遠に一貫しているのではない」としてこのように話した。
柳議員は「働ける服装を着て国会に入ったと考える。千編一律な服装を強調する慣行を国会内でも変えようという話がある」と言及した。
その上で「服装でなくても50代の中年男性であふれる国会が果たして市民を代弁しているのか」と反問したりもした。
柳議員によると、4日の本会議の際に着用して議論になった服装は3日に開かれた青年国会議員研究団体のフォーラムでも着たものだ。この席でこの服を着て本会議に出席することを青年らと約束したというのが柳議員の説明だ。
現在インターネットで「目立ちたがりなのか」「ファッションショーをしているのか」「飲み屋のコンパニオンか」など度を超えた非難のコメントが続いていることに対し柳議員は、「私がワンピースを着たから聞かれるヘイト発言ではない。私がスーツを着た時もセクハラコメントがあった」と明らかにした。
出典:中央日報
韓国の柳好貞議員のピンク色のワンピース姿はネット上でもかなり話題となっているようです。
今後、柳好貞議員の国会での服装論争はどのようになっていくのでしょうか。
柳好貞議員による逆セクハラか?これも作戦のうち?
ネット上では柳好貞議員のピンク色ワンピースで韓国国会へ出席したことで、逆セクハラまがいの誹謗中傷もあるようです。
個人的な感覚では、そこまでセクハラな要素はなさそうですがw
しかし韓国のSNSでは誹謗中傷の書き込みはおさまる気配が無いようです。さすが韓国ですね。国民の政治に対する気持ちの高さからこういった騒動が起きるのかもしれませんね。
画像(写真)は
こちらが柳好貞議員のピンク色のワンピースですが、クールビズにしては少し肌けてるのか?
どこやらバブル世代に流行ったファッションのような格好で出席しました。
日本人の感覚だとそこまでセクハラまがいの批判をするような服装なのかなどのコメントもあります。
引用:挑戦日報、中央日報
Twitterのコメント
まずはドレスコードをしっかりして三権分立を確立する近代国家を目指しては?
本当に下らない話
土井たか子とか福島とかの服装を見てきたからピンクのワンピぐらい今更特にどうとも思わない。
そういえば昔テレビ出演した土井の服装を褒めちぎってた番組を見たことがあったけど。
山は動いた、のあたりだったからかなり忖度してたのかな?(笑
冷め切ったようなコメントが多く見受けられました。
今後の柳好貞議員はどのように対応していくのかが気になります。