テクノロジー
折りたたむとA3サイズ以下になるeバイクがXiaomiから登場!

最高18km/hでゆっくり走るチョイ乗り用。
スマホだけでなく掃除機も電動スクーターも作る、中国の家電メーカーXiaomi(シャオミ)から、オモチャのようなeバイクが登場したことをelectrekが伝えています。
『トランスフォーマー』のロゴ入り
この「Himo H1」は折りたたみ式で、メインフレームの真ん中やタイヤの付け根などたくさんある関節をポキポキ折ると、なんとA3用紙のサイズより小さくなってしまうというのです。
デザイン的な見た目や鮮やかな色、それにライセンス契約がちょっぴり怪しい『トランスフォーマー』ロゴとオートボッツのシンボルもプリントされているので、子供用のペダルなし自転車のように見えてしまいますね。

速さはママチャリくらい
値段は電動自転車なので、2,999元(約4万6600円)と大人向けの価格です。重量は13kgで専用のキャリーケース付きで、ハンドルにはLEDのによるスピードメーターがあるとのこと。リアハブモーターはたった180Wしかなく、最高速度は18km/hとママチャリの平均速度程度なので、(道交法はさて置き)ちょっとコンビニに行ったりクルマに積んでラスト1マイルを移動したり、空港などの巨大施設を行き来するくらいがちょうど良さそうです。
何かと便利そうだけど…壊れないかやや心配
シッカリ作られたeバイクも魅力的ですが、こういうオモチャみたいなのも便利そう。ただし機械類というのは、関節や可動部が多いほど壊れる確率も上がるので、どこまで耐久性があるのかがチョイ心配かも…?
Source: electrek